シングル・モルト・ウィスキー

スポンサーリンク
シングル・モルト・ウィスキー

シングル・モルト・ウィスキーとは?

『モルト』とは英語で大麦麦芽の意味。

大麦麦芽のみを使用したウイスキーを『モルトウイスキー』と呼ぶ。そして『シングル』が意味するものは単一の蒸溜所でつくられたウイスキーをボトリングしたものだ。つまり、一つの蒸溜所でつくられた『モルトウイスキー』だけを瓶詰めしたものが『シングルモルトウイスキー』。

対して、複数の蒸溜所の『モルトウイスキー』と、トウモロコシなどを原料とした『グレーンウイスキー』を混和したものを『ブレンデッドウイスキー』と呼ぶ。『ブレンデッドウイスキー』が様々な特長を持つウイスキーを絶妙な技術でブレンドし、バランスのとれた味や香りを追及しているのに対し、『シングルモルトウイスキー』はその蒸溜所の個性やこだわりがそのまま反映されているのが特長だ。

シングルモルトとは|シングルモルトガイド サントリーウイスキー ウイスキー・オン・ザ・ウェブ
生まれ育った土地の水や風土、気候などが溶け込んだ蒸溜所ごとの独自の味わいがシングルモルトの魅力です。そんなシングルモルトの個性についてご紹介します。

もし僕らのことばがウィスキーであったなら

このシングル・モルト・ウィスキーを味わうべく、村上春樹が訪れたのが、アイラ島。そこで、味わったウィスキーのことを書いたエッセイが、「もし僕らのことばが・・・」だ。

アイラ島には、7つの蒸留所があり、そこで作られているのが次の7つの シングル・モルト・ウィスキーだ。

アードベッグ


アードベッグはアイラ島南部に位置する岬で製造されているシングルモルト・ウイスキーです。

アードベッグの特徴は磯臭さ、そして強烈なスモーク&ピート香です。

村上春樹も言ってますが、アイラでは樽が呼吸する。倉庫が海辺にあるから、どんどん潮風を吸い込んでいく。なので、磯臭いのである。

実際、飲んでみましたが、かなりのインパクトのある味です。正直、キツイかも。スモーキー好きには時折飲むのは良いかもです。

アードベッグの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 | ウイスキーを知る
アードベッグは“ウイスキーの聖地”スコットランドのアイラ島で作られるシングルモルトウイスキーです。 個性派揃いで有名なアイラモルトですが、中でもアードベックの個性は別格。 口に含んだ瞬間に広がるスモーク・ピート香、磯臭さ、ヨード臭は「強烈」

ラガヴーリン16年


ラガヴーリンはスモーキーなだけでなく、スイートさ、品の良さをたたえているのも特徴と言われています。非常に繊細な香りが華やぐのです。

なんてたって、ホワイトホースのキイモルトなのです。ずっと、ブレンデッドウイスキーのための原酒製造所という位置付けだったのですね。

だから、本当は、出現しなかったウィスキーかもしれない。

シングル・モルト・ウィスキーが話題となり、近時出現したものなのです。

マボロシィィ。

ラガヴーリンを学ぶ!味や種類、おすすめの飲み方
まとめて試飲できる!オリジナルのラガヴーリンセット ラガヴーリンを一気に学べる、飲み比べセット

ラフロイグ

個人的にボウモアの次に良く飲むのが、このラフロイグ。

正露丸とか薬系の味とか言われているけど、自分は余りそうは思わない。美味しいのである。私には。

海藻的な味わいと言って良いのだろうか。良い意味で、磯味です。

まるで正露丸!「ラフロイグ」の種類・飲み方までまるっと解説 - macaroni
皆さんはラフロイグというお酒をご存知でしょうか?個性的なお酒として知られていますが、飲んだことのある方は少ないようです。ラフロイグとはどのようなお酒なのでしょうか?詳しくご紹介するとともに、飲み方もお話します。

ラフロイグの蒸留所はかなり近代的らしい。


カリラ18年

ウイスキー「カリラ」を学ぶ!味や種類、おすすめの飲み方
まとめて試飲できる!オリジナルのカリラセット リーズナブルにカリラを堪能する飲み比べセット カリ

カリラとはゲール語で「アイラ海峡」。


アイラ島とジュラ島を隔てる海峡で、その周辺はスコットランド西岸において、風光明媚な地域です。


この奥まった入り江に建つカリラ蒸留所は近年非常に人気が出ている注目の蒸留所です。

ジョニーウォーカーは昔から世界中で愛され続けているブレンデッドウイスキーで、カリラはそのスモーキーな味わいを決定づけるために欠かせない柱の1つ。キイモルトの1つなのです。

今回のウィスキーの中では、一番、フルーティ。

香りは煙、潮に、ドライベリーとバニラが加わった感じ。

味はまろやかで、全体的に甘みとボディが増した印象です。


ボウモア15年

自分が一番飲んでいるウィスキー。日本では、一番馴染みが深いのでは。

アイラモルトの女王で、優しい味わい。

総代理店であるサントリーのコメントには、

スコットランド西岸沖のアイラ島にボウモア蒸溜所はある。1779年創業というスコッチのモルト蒸溜所のなかでも古い歴史を誇り、ほとんどの蒸溜所が自前での工程を手放したピート採掘や大麦のフロアモルティングなどの伝統製法を職人たちが頑に継承している。それはスコッチのモルトウイスキーづくりの大いなる遺産だ。

村上春樹も言っているが、とにかく、蒸留所も製法も昔ながらの古さで、味わいも結局そこから派生してきている感じだ。だから、この味は、好きだ。


ボウモアを学ぶ!味や種類、おすすめの飲み方
まとめて試飲できる!オリジナルのボウモアセット これで覚える!ボウモアの基本のキ!! ボウモアのフレーバーがよ

ブルイックラディー

アイラ・モルトの中でもっとも香り豊かな食前酒。


ブルイックラディの味と価格!シリーズ7種類との違いも比較! | 国内最大級のウイスキーメディア |『BAR10』
ピート香(いわゆるスモーキーな香り)が特徴のアイラモルトの中で、珍しくノンピート(ピートを使わない)製法を用いたシングルモルトスコッチ、ブルイックラディ。今回は、そんなブルイックラディの味や価格、特徴について、シリーズ7銘柄を比較してみまし...

ブナハーブン

「ブナハーブン(Bunnahabhain)」とはゲール語で「河口」という意味。

蒸溜所はマーガデイル川の河口にあり、上流から水を引いています。


【レビュー】ブナハーブン12年の味と評価は?
スポンサーリンク   今日は!ブンブンブン♪🐝なウイスキー… ブナハーブ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました