柳沢きみお柳沢きみお漫画にみる男の世界 昭和の柳沢きみおの漫画が、令和の時代でも面白い。男達の生き様がかなり心に染みてくる。人生の途中で思い悩みながらも挑戦していく主人公達に何故か応援したくなってくる。お薦め。2022.02.20柳沢きみお漫画
人生大市民を読み解く②:柳沢きみお 大市民という漫画。面白いのは、衣食住をベースに、あらゆることに男のこだわりの生き方・ダンディズムがあるところだ。森羅万象への蘊蓄を勉強しよう。2022.02.09人生哲学料理・食べ物・食材柳沢きみお漫画酒
サイモンとガーファンクル四月になれば彼女は 何故、今頃、川村元気の『四月になれば彼女は』なのか?こんな閉塞した世界だからこそ、この本で、愛と恋を通じて人間の精神関係の脆さと強さを学ばねばならないのだろうか?2022.01.25サイモンとガーファンクル小説川村元気海街 diary音楽4月になれば彼女は
BARレモン・ハート東京のBarの話(その1) 昭和レトロが若者には流行。漫画『 BARレモン・ハート 』の作者古谷三敏が逝った。Barと酒の魅力を教えてくれた達人だった。映画でも小説でも酒は心の連れなのだ。ホッとしに、Barに行ってみよう。2021.12.19BARレモン・ハートBARレモン・ハート酒
人生大市民を読み解く①:柳沢きみお 柳沢きみおの漫画『大市民』は今の時代でも、男の生き様にとって、参考になるところが多い。蘊蓄エッセイ集でもあるのだ。こだわりの男のダンディズム。ビールは上手し!!2021.05.15人生哲学料理・食べ物・食材柳沢きみお酒
めぞん一刻高橋留美子漫画のフィギュアを集める 高橋留美子先生の漫画は日本マンガの最高峰に今あるだろう。第1回目の高橋留美子漫画のフィギュア展覧会。これだけのキャラを作った高橋留美子先生は凄いね。愛されキャラ全開の漫画は正直言って、何回読んでも、味があるっす。素晴らし過ぎます。2020.09.23めぞん一刻漫画
SF映画タイムパラッドクス漫画10選(プレゼントに最適) タイムパラドックス系漫画を読むと、何故か、楽しくなる。そして、時間をまさに忘れる。加えて、歴史の勉強になったりしたりして。なので面白かったタイムマシン的なタイムパラドックス的な時空間超えの漫画を10選出してみることにした。そのどれかを読んで、しばし、時空間を超えてみて下さい。2020.09.17SF映画タイムパラッドクス系映画映画漫画
めぞん一刻心がホッコリする漫画10選 プレゼントとして喜ばれる漫画としての第1弾として、もらって読んで、確実に「心がホッコリする」漫画を10選紹介します。1位は「めぞん一刻」。10位は「アシガール」。2020.09.14めぞん一刻プレゼント漫画
小説料理と映画・小説・漫画:料理人(日本編①) 料理にまつわる映画・小説・漫画の世界での面白い作品について記事を書こう。今回は、日本の料理人に関係する映画等から、2つ取り上げた。「深夜食堂」と「食堂かたつむり」。この巣ごもり時代の料理を考える材料にもなるかもしれない。2020.09.12小説料理・食べ物・食材映画漫画
SF映画宇宙映画におけるグッズ:2001年宇宙の旅 宇宙映画のレジェンドである『2001年宇宙の旅』。1つの映画が全ての映画を変えた。おさらいを兼ねて、記録を残しました。そして、マニアには必見のグッズ。2020.09.02SF映画UFOタイムパラッドクス系映画宇宙小説漫画
小説料理と映画・小説・漫画:料理人(日本編②) 料理と映画・小説・漫画。日本の料理人についての2回目。かもめ食堂-小林聡美,ラストレシピ-二宮和也.武士の献立-上戸彩・高良健吾の3つについて、書いてみた。2020.05.08小説料理・食べ物・食材映画漫画