知っているだろうか?この画家を。「風の画家」中島潔のことを。
NHKの「みんなのうた」の絵で有名でもあります。
略歴
Wikipediaから一部修正して掲載しました。
中島 潔(なかしま きよし、1943年4月26日 – )は、日本画家、絵本作家、イラストレーター。郷愁を誘う童画や、儚げな女性画を得意とする。「風の画家」として知られる。
1943年、旧満州国において父・峰雄、母・ウメ子の間に生まれる。1歳の時両親の故郷の佐賀県へ戻る。
1961年、佐賀県立唐津西高等学校卒業。母の死後2か月で再婚をした父への反発から家を出て、伊豆下田で温泉掘りの仕事をする。独学で絵を学び、その後印刷所、広告会社などで働く。
1971年、パリへ行き、半年間絵の勉強をする。1976年、独立しフリーになる。
1982年、みんなのうたの『かんかんからす』のイメージ画を担当し話題になる。同年9月に初の個展を開く。
1987年、『木霊みょうと』で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。
1990年、中国文化庁の招きで北京で個展を開く。
1999年、港区広尾に「ギャラリーうめ吉」をオープン。(2011年3月現在、整備のため休館中)
2001年、パリ、三越エトワール美術館にて「風の画家中島潔の世界・童画でつづる三十年史」展を開く。
2010年、清水寺成就院に、「かぐや姫」「風の故郷」「大漁」など、46面の襖絵を奉納。
2015年、京都の六道珍皇寺に「地獄心音図」の連作5枚を奉納。同寺にて「中島潔 地獄心音図 完成特別公開 -親から子へ、いま伝えたいこと‐」を開催。
「うめ吉」とは、一つの意味は中島潔の雅号であり、落款や初期の印に使われている。もう一つの意味は、童画中に多く登場する犬の名前である。ぬいぐるみとしても人気を博している。「はあと」とは、2011年頃より、作品の中にたびたび登場する犬の名前である。耳がふわっとしているのが特徴。中島潔の実際の愛犬「はあと」がモデルとなっている。
https://www.nakashimakiyoshi.com
『かぐや姫』
2010年に奉納されたもの。清水寺成就院第一室襖絵である。
Kiyomizudera Jojuin
風の画家「中島潔」が清水寺成就院に46枚の襖絵を奉納
『風の故郷(春・夏)』
同様に、2010年奉納された、清水寺成就院第二室襖絵である。
花別れ・にわか雨・向日葵等の絵が。
『風の故郷(秋・冬)』
同様に、2010年に奉納された清水寺成就院第三室襖絵である。
紅葉・雪の音の絵が。
以上の襖絵の写真は下記ブログから転用掲載させて頂きました。
清水寺・成就院 中島潔氏襖絵展 2010 - 京の四季 名勝散策 写真集
明日、8月6日から16日まで再公開されます。先日、清水寺の成就院で開かれておりました、中島潔氏の襖絵展にうかがってまいりました。中島氏は、数十年振りに訪れた清水寺で観音様の力に引き込まれ、自分の人生の集大成を奉納させていただきたいと、強く思...
アトランダム中島潔ハードボイルド展覧会
中島潔の公式ホームページのgallery UMEから。
購入するなら
コメント