日本の風土が生み出すものにこだわり、生まれ育ったところの動物や近しい人の死から死生観を感じ、信州を拠点に 世界に『大和力』のメッセージを発信する新進気鋭のアーティスト小松美羽。

版画家小松美羽の絵画は「狛犬」を作品のモチーフにしているが、それとの出会いは幼いころだったことを自分で言っている。「山犬」とも呼んでいる。

小松美羽ハードボイルド展覧会
All May Become Dragons

Twin Dragons・Rain of Ritual Implements

NEXT

Baby Komainu of the Ancient Battlegrounds of Uedahara

輪廻

新・風土記
出雲大社に奉納した絵、『新・風土記』。山犬や狛犬から始まった小松美羽の想いは大和という世界に移っていった。

出雲大社 奉納 (新・風土記) by小松美羽
小松美羽 奉納 2014年5月11日
四十九日
小松美羽はこの『四十九日』で注目を集めた。

オフィシャルサイト

小松美羽 Miwa Komatsu | オフィシャルサイト
小松美羽公式サイト。創作理念《大調和》を礎に、神獣〈Divine Spirits〉と霊性、生命のエネルギーを可視化する現代アート作品を紹介。
OWNDAYS
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
コメント