人生 大市民を読み解く②:柳沢きみお 大市民という漫画。面白いのは、衣食住をベースに、あらゆることに男のこだわりの生き方・ダンディズムがあるところだ。森羅万象への蘊蓄を勉強しよう。 2022.02.09 人生哲学料理・食べ物・食材柳沢きみお漫画酒
エッセイ 人の度量=運に選ばれる人 東京オリンピックを観て思うこと。運を引き寄せられる人と運に選ばれない人の違いって何だろうかって。とても勉強になる人間観察ができる世界。 2021.07.30 エッセイ人生占い哲学運
人生 大市民を読み解く①:柳沢きみお 柳沢きみおの漫画『大市民』は今の時代でも、男の生き様にとって、参考になるところが多い。蘊蓄エッセイ集でもあるのだ。こだわりの男のダンディズム。ビールは上手し!! 2021.05.15 人生哲学料理・食べ物・食材柳沢きみお酒
ショートショート 別のどこかで:解明できない哲学的疑問 タイムスリップ。死後の世界。意識とは何か。異次元世界の存在。輪廻転生。ソウルメイト。結論が出ない哲学的な疑問。空想の世界は、今、科学的な研究も進んでいる。 2021.03.25 ショートショート哲学異次元世界
ショートショート 宇宙の果て 何故今映画やテレビで面白いSFものが出なくなってきたのだろうか?それはコロナだけが原因のなのだろうか?宇宙の果てに想いがいくのだが。宇宙図を参考に暫し黙想するのもありか。 2021.03.16 ショートショート哲学宇宙
めぞん一刻 モノ知り『めぞん一刻』 めぞん一刻のムック本は貴重だし、安く買える今。読んで、めぞん一刻の哲学と愛を深めようではないか。人生が何となく幸せになるぞ。 2021.02.14 めぞん一刻哲学漫画